2010年10月24日


昨日記事を更新したのに出ていない。

カレンダーからなら表示されるのに何でかなあ



今日は出来るかどうかテストです。

201010241.JPG

『何でやー

posted by チョコママ at 14:09 | Comment(2) | ダックス

2010年10月23日


昨日お兄ちゃんが久しぶりに写真を送ってくれました

何の写真かというと

京都3代祭りのひとつ

『時代祭り』の写真です。

そうか

10月といえば時代祭りやったなあ。

チョコママの高校が平安神宮の近くにあります。

10月の時代祭りの頃にいつも学園祭があるため

両親が学園祭と時代祭りの両方を見学に来ていました。



『時代祭り』は御所が出発点になっているので

今回も出発準備中に出くわしたようです


201010231.JPG


201010232.JPG


201010233.JPG


201010234.JPG


201010235.JPG


201010236.JPG


201010237.JPG


201010238.JPG


今回もいい時に遭遇できました







ちなみに『時代祭り』とは

201010239.JPG
(この写真は毎日新聞より)


 1895年(明治28年)、平安遷都1100年を記念して平安神宮が

創建された。

その時、平安神宮の大祭、建造物、神苑の保存のため、

市民により平安講社が組織され、記念事業として時代祭が始まった。

祭が行われる10月22日は、桓武天皇が794年(延暦13)に

長岡京から平安京に都を移された日。
 
この祭の特色は、神幸祭、行在所祭、還幸祭の神儀のほか、

時代風俗行列が行われることである。

明治維新から延暦時代へさかのぼって、

順次風俗、文物の変遷を再現する。
 
現在は20列、2000人に達し行列の長さは2キロに及ぶ。

祇園祭、葵祭とともに京都三大祭の一つに数えられている。
 
山国勤王隊を先頭に、正午、京都御所建礼門前を出発、

烏丸通、御池通、河原町通、三条通から平安神宮まで4.5キロ間に

一大時代絵巻を展開する。

※平成19年より「室町幕府執政列」と「室町洛中風俗列」が

室町時代列として新たに行列に加わりました

(毎日新聞の記事より)




posted by チョコママ at 11:47 | Comment(2) | お出かけ

2010年10月22日


どんよりしています

奄美では大雨で大変な事になっています。

お見舞い申し上げます。




今チョコは・・・。

201010221.JPG

横で昼寝中

そんなチョコにお願いが。

朝アラームが鳴る前にお腹に飛び乗らないで。

朝アラームが鳴る前に顔をペロペロ舐めないで。

朝アラームが鳴る前に早朝散歩組みのガウガウに参加しないで。



以前どんな目覚まし時計にしても鳴ると目覚めが悪かったから

最近ネットで調べて静かに起きられる音をやっと見つけました。

今は時計では無く携帯にセットして心地よく起きています。

それは









森の中で眠っているように静かに目覚めます。

なのになのに

最近アラームが鳴る前にチョコに起こされる事が多い。

とっても不快に

チョコ 明日はお休みでカッコウは鳴かないからゆっくり寝かせてね

posted by チョコママ at 14:06 | Comment(4) | ダックス

2010年10月21日


201010215.JPG

今日のGoogleのトップページのロゴ

直ぐにトランペッターだとわかりますね。

誰や この絵からすると・・・。

『ディジー・ガレスピー 』 ですね

ベルが上を向いたトランペットをゴム人間かと思うくらい

頬を膨らませて演奏するジャズミュージシャン。

この『ディジー・ガレスピー 』の誕生日が今日(1917年)。

チョコママはいつもGoogleのトップページのロゴを見るのが

楽しみです。




ところで


201010211.JPG


カリカリと音がするので見てみると。

毛布に頭を突っ込んで何かしているチョコ。






201010212.JPG

よくよく見ると

あーっ!又鉛筆をかじっている。






201010213.JPG

『もう何処で見つけたの?返しなさい

破片が牙みたいになってるし。






201010214.JPG

かじってはペッと出していて食べるわけではないけど

これはかじる物では無いからね。

それにしてもしぶといなあ。

『放せー これはあたしのー





posted by チョコママ at 19:01 | Comment(4) | ダックス

2010年10月20日


今日は先日爪切りに行った時のチョコを

201010201.JPG

ここで毎月爪切りをしてもらってます。

右の方に受付と入り口のドアが。

今回チョコは奥の台で爪切り中。

その間手前のショップでおやつを購入。






201010202.JPG

爪切り中のチョコにズームイン

あっ やっぱりこっちを見ている。

チョコーガンバレー

posted by チョコママ at 11:27 | Comment(2) | お出かけ

2010年10月18日


今日も秋晴れ

201010181.JPG

荷物が届きました

送り主はチョコママの一番上の兄から。






201010182.JPG

開けると枝についた新鮮な枝豆がいっぱい。

そしてこの枝豆は

丹波篠山の黒豆枝豆なのです

兄は趣味の家庭菜園がだんだん膨らみあちこちに畑を借り

仲間と一緒に野菜作りにはげんでいます。

今年は丹波篠山の黒豆の畑を借り本場の黒豆枝豆に挑戦。

立派な黒豆枝豆が収穫されました。






201010183.JPG

大喜びでせっせせっせと枝からはずす枝豆大好きのチョコママ

ざるに山盛り。

早速今晩ゆでて食べよーっと

これだけ沢山あったら冷凍にしてしばらく楽しめそうです。








201010184.JPG

チョコがおとなしくなったと思ったら

後ろで枝豆と一緒に入っていた新聞の上で寝ていました

枝豆になった夢でもみているかな。

posted by チョコママ at 15:31 | Comment(4) | 食べ物

2010年10月17日


201010171.JPG

お風呂に入りました

だから





201010172.JPG

走って走るダックスb.gif







201010173.JPG

又走って走るダックスb.gif

まともに写真が撮れません






201010174.JPG

時々目の前で止まって

『捕まえられるものなら捕まえてみろワン

この顔 やんちゃ娘丸出しの顔。

そして

捕まえようとした途端ダッシュするのでした走るダックスb.gif

posted by チョコママ at 18:49 | Comment(3) | ダックス

2010年10月16日


棚の中をのぞくと・・・。


201010161.JPG


彫るだけ彫ってそのままになっている手鏡。







201010162.JPG

あとは塗りだけなんだけど

気がのらないと気に入った色にぬれないので。

そう

随分長いあいだ気が乗りません

あれもこれも中途半端なものがあります



そして


201010163.JPG

歩いていたと思ったら中途半端な所で行き倒れているワンコがここに





posted by チョコママ at 19:08 | Comment(2) | 陶芸and手作り

2010年10月14日


まだまだ体調はスッキリしないです。

布団に入ってもしばらくの間咳き込んでなかなか眠れません。

息苦しくなって夜中に何度も目がさめていたのですが

昨夜は朝まで眠る事ができたので少しずつ良くなっているんでしょうね。


201010141.JPG

ここ数日間チョコママは

以前亀山市の御茶屋『茶気茶気』さんで買った紅茶を飲んでます。

喉が痛いのでミルクティーにして






201010142.JPG

したがってチョコはこれ・・・・。

カップに入れた後のフレッシュをペロペロ・・・






201010143.JPG

『おいちかったワン 又後で飲んでね

posted by チョコママ at 15:54 | Comment(4) | 食べ物

2010年10月12日


みなさん連休は楽しめましたか?

我が家は相変わらずチョコパパが代表で連休を満喫しました。

留守番組のチョコママは土曜日の夜から体調を壊し

連休中はずっと寝ていました。

どうやら風邪をひいてしまったようです

チョコパパがいないのだから朝もずっと寝ていたかったのに

チョコは元気元気

いつもの様に起きていつもの様にご飯やおやつ。

まあチョコが病気になる方が辛いので元気でなによりです。





ダウンしているチョコママの側で


201010121.JPG

クッションを銜えて振り回して遊んでいたと思ったら・・・。






201010122.JPG

いきなり腰をクイクイ・・・。

ちょっ ちょっとチョコちゃん

君は女の子でしょうが。







201010123.JPG

『あっ 見てたの?

『はい ばっちり見てたよ  チョコは女の子なんやからー





今日はパソコンの前に座る元気が出てきました。

まだまだ咳きも激しく本調子じゃないのでボチボチやっていきます。

posted by チョコママ at 12:23 | Comment(4) | ダックス