昨日は病院へ行くかどうか思案していましたがお昼過ぎに又
液状の下痢をした為夕方に・・・・
何処へ行くのか知らないチョコはウキウキ
以前の病院は沢山の獣医さんがいて設備も整っているのですが
最初の下痢の時にあれこれ検査がありチョコも大変だったので
今はここで診ていただいてます。
先生一人でやっている小さな病院ですがとっても親切だし
予防注射やちょっとお腹を壊した程度ならこちらの方が
患者さんも少ないしチョコも楽でしょう。
注射を2本(内1本は栄養剤)
最近のチョコは病院ではガウガウいい通しだったのですが昨日は
震える事も無く周りのワンちゃん猫ちゃん そして飼い主さんをキョロキョロ
見ているだけでした
そしてもらった薬
これが1日分で朝晩半分づつで6日分もらいました。
下痢止め・抗生剤・整腸剤。
あ〜〜! 錠剤があるよ
帰り際先生がにっこり笑って
『好きな物に混ぜて頑張って飲ませてあげてくださいね』
おいおい どうやって飲まそうかなあ。
『ご飯食べたらアカンのならこれもやめておいた方がいいね』
駄目ー
そして昨夜 今朝 ソーセージを小さく2切れ切って半分に
割った薬をそれぞれに埋め込んだら あっと言う間に完食でした。
粉は甘いらしくて少しのドッグフードにかけるだけでペロリ
そして昨日のお昼から下痢も治まっています。
|
2009年07月16日
2009年07月15日
昨日、結局ずっと下痢Pは治まらなかったチョコ
夕食を抜いて薬を混ぜたヨーグルトのみ
夜12時半頃にまた液状の下痢。
朝までに何度か下痢を続ける様なら朝一に病院へ行こう。
その後一度も下痢はなし。
朝食も抜いて薬入りヨーグルトのみ。
病院は様子をみてやっぱり調子悪そうなら夜に行こうね。
念の為朝検温しておく事にしました
良かった、平熱でした
昨日の朝と違って今朝は庭に出ていつもの様に遊んでいます
この調子ならもう大丈夫かな
その後涼しい席でチョコと並んでメジャーリーグのオールスターを
テレビ観戦しました
(アースマラソンのブログよりエオラス号)
そうそう 間寛平さんが日本時間7月15日午前0時1分に
フランス ルアーブル港に向けてNYを出航
冬の太平洋を乗り越えて来たお二人さんですが今度の大西洋も
|
2009年07月14日
昨夜寝るまであんなに元気だったのに夜中2時半頃ウロウロ
動きまわるチョコの気配に目が覚めました。
はあはあいっているので直ぐに水を用意したけど全然飲まず。
もしかしたらお腹の具合が悪いのかもと思い下に下りました。
やっぱり下痢Pを何度も
そのうち1度だけ食べた物を全部というほど吐きました。
4時半頃まで辛そうでしたが少しずつましになってきたようで
朝まで寝ていました。
でも何でかなあ
特に変わったものは食べてないはずなのに。
朝病院で貰った下痢止めをカルピスに混ぜてあげたら
全部飲みました。
ご飯も『食べる?』と聞いたら大喜びしていたので食欲は
あるようです。
量はいつもの半分にしておきましたが
ぺろっと完食だったので大丈夫でしょう。
そして今日もジリジリと刺すような暑さが始まりました ![]() 庭やデッキに水をまいても直ぐに乾いてしまいます。 そうそう 今年もチョコの暑さ対策は始まっていますよ ![]() 保冷剤が大活躍です ![]() |
2009年07月13日
この時期になると朝からシャンシャンとセミの声で賑やかです
なので我が家の庭にはセミが沢山出没します。
数年前まではクマゼミばかりだったのに2年ほど前からアブラゼミが
増えてきました。
こんな所にも抜け殻が。
おっと
セミにも個性があるようで高い木の上に殻をのこしているセミもいれば
こんな所で済ませているセミもいます。
もう 気がつかずに履いていたら思い切りビックリする所やった
写真を撮っていたら早速野次馬(犬)がやって来ました
『うわー! 何これ?
滅茶苦茶怖いけど興味深々。
この後思い切り腰が引けながらも必死で抜け殻をサンダルから外したチョコ。
物凄い殻との戦いに勝利したチョコなのでした
そして夕方チョコパパの部屋の網戸にくっついているセミを発見
|
2009年07月12日
今日も朝から暑くなりました
昨日ボンヤリ庭を見ていたら・・・ん
落ち葉がハラハラしているのかと思ったらどうも違うみたい。
側に行ったら何と蝉がひっくり返ってバタバタしているのでした。
まだ出てきたばかりなのでおかしいなあと思って手に取ると
右の羽の下の方が茶色くなって少し変形していました。
地上に出て来たのに障害で飛べないんでしょうね。
でも手足は元気そう鳴き声も大きな声で『放せー!』って鳴いています。
チョコママの足元ではチョコが『何々
ピョンピョン跳ねています。
地上での短い生涯 少しは楽しまなくてはね。
という事で木に乗せてあげたら元気に上に登って行きました。
『蝉さーん チョコに見つかるんじゃないよー!』
眠たかったチョコは訳が判らずキョトンとしています
『次はー』
しまった取られてしまいました。
あーあ ボロボロやー
|
2009年07月11日
2009年07月10日
今は
先日植えたミニトマト・・・収穫のタイミングがわからず割れてしまい
慌ててとってきました。
ミニトマト1つといえどもすんなりとはもらえないチョコ
のせのせで 待て!
何か分かれへんけど早く食べたいよう
よしっ
パクッ
写真ではわからないけど大成功
だったのに 口に入れた途端 出しました。
一瞬 想像していた物と食感、味が違ったんでしょうね。
でもその後 クンクンしてからペロッっと食べてました
このミニトマト 《超甘っ》ってなっているでしょ。
色はオレンジでちょっと小さいけど美味しかったです。
まだいっぱい実がついているから、又食べようね
|
2009年07月09日
以前ブログに載せた 間寛平さんが日本時間の今朝8時前に
なんと4830km走破
アメリカ大陸横断成功です。
凄いですね。
この後は又ヨットでヨーロッパに向けて海の上を走るんですね。
陸地と違って海の上は誰も応援に行けないので身体に気をつけて
無事にマラソンが続けられる事を祈りたいと思います。
そしてこちらは明け方まで雨が降っていたようです。
今は
今日朝からガサゴソしている時にチョコがいないのに気がつきました。
網戸が閉まっているので庭にも出られないし。
階段にはガードが置いてあるから上がれないはず。
いつもチョコママがパソコンをしている所は物が移動しダンボールの山があるので
ここではないな。
ん
こんな所で目を開けたまま爆睡していました
|
2009年07月08日
そしてお兄ちゃんが帰って来たので爪きりにも連れて行ってもらいましたよ。
相変わらず必死でチョコママとお兄ちゃんを探しています
ちょっちょっとチョコちゃん腰が引けてるぞ 側にはカット中のワンコや待機中のワンコが沢山
そして窓の外にはその可愛い姿を見ている人達が。
かっこ悪い姿を披露していたチョコでした
そしてその後頑張ったご褒美に久しぶりにファームへ
ちょっとチョコには無理なので他の場所をと考えても思いつかず。
仕方がないので別の駐車場の側の小さな空き地で遊ぶことにしました
|
むかしむかし ある所に・・・ by モンクレールダウン最安値 (11/19)
キャッチ! by モンクレールダウン最安値 (11/19)
犬足(けんそく) by モンクレールディースダウン (11/19)
犬足(けんそく) by sbobet terpercaya (08/26)
犬足(けんそく) by タイトリスト 714 CB (07/21)
貸切ドッグラン?? by ブランドコピー (07/02)
スイカ by ルイヴィトン財布コピー (07/02)
HERMES by ブランドコピー (07/02)
HERMES by ルイヴィトンコピー (07/02)